基礎代謝・秋 ~秋から基礎代謝が上がりはじめる~

まだまだ暑い日が続きますが、空気が澄んで、晴天☀️が多くなるこれからの季節。

適度な気温の秋は、運動をするには最適です。🏃‍♂️


運動すると基礎代謝が上がり、糖・脂肪が燃焼しやすく、ダイエット効果が出やすくなります。🔥

基礎代謝とは、生きているだけで消費されるエネルギーのことです。

秋は、体温より気温が低いため、体温を維持するために、より多くのエネルギーが消費されます。

つまり、秋~冬にかけて、基礎代謝がどんどん高まっていくのです。

秋の訪れを楽しみながら、カラダを動かしてみましょう。

 

✅筋トレで筋肉量を増やす

熱を作り出す筋肉の量が多いと、基礎代謝が上がりやすいですよ。💪

Point
大きな筋肉から刺激する。

スクワット➡️背筋➡️腹筋➡️腕立て伏せ
の順で鍛えていきましょう。

筋トレの必要な量や継続時間は、人によって違ってきます。
「疲れた」と感じるまでが目安です。

毎日できなくても、続けていくことが大切です。

✅有酸素運動で糖・脂肪を燃やす

最も実践しやすいのはウォーキング。
運動強度が低いため、運動が苦手な方でも安心して始められます。

Point
歩幅を広げて、ややきついと感じるペースで歩く。
30~60分を継続して行う。⏱️

ただし、無理は禁物です。🙅‍♀️
最初は短い距離・時間からスタートして、少しずつ運動量を増やしていきましょう。

一、二駅分を歩いてみたり、自転車ではなく歩いてみたり、日常に取り入れると継続しやすくなりますよ。👍


ぜひご参考にしてください!😃

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
カギは習慣化。
看護師が考案。オーダーメイドで一人ひとりをサポート▼▼
https://nursesupport.jp/pages/lp01